2010-01-01から1年間の記事一覧

屍鬼

録画はしたけど未見。原作は好きなので期待はしてる。

世紀末オカルト学院

世紀末オカルト学院 第1話 テレビ東京にて。正直不調が続くアニメノチカラ枠。ついに当たりが…!という感じです。舞台が 90 年代らしいですけど、それらしい雰囲気がとてもいいですね。ちなみに、オカルトと銘打ってますがどっちかというとギャグじゃないか…

ぬらりひょんの孫

ぬらりひょんの孫 第1話。 TOKYO MX にて。原作好きなのですが、アニメは原作の途中から始まる感じで、いまのところ意味不明です。初見ではついていけないんじゃないかと思います。第2話・第3話あたりで過去の話を振り返って謎ときとかするんじゃないかなー…

オオカミさんと七人の仲間たち

オオカミさんと七人の仲間たち 第1話。 HD詐欺 もう J.C.STAFF しか信じない。そう思っていた時代もありました… やってくれました HD 詐欺。なんで SD なんだよう。キャストは豪華だし絵は綺麗だし適度にギャグだし雰囲気はとあるっぽいし、結構好きな感じの…

生徒会役員共

生徒会役員共 第1話。スタチャに期待はしていなかったがおもいっきり SD からのアプコン放送。はなしの中身はひたすら下品。こんだけ下品だとすっきりしますなーw 個人的に日笠陽子さん好きなので、それだけで嬉しいです。面白いか面白く無いかというとまぁ…

地デジのSD放送の色を確認する

WORKING!! が早くも再放送されています。これは本放送と違ってサブチャンネルをつかった SD 放送なんだけど、そのまま MPEG2 デコーダ通して再生してみると本放送時や DVD のやつと結構色が違うことに気がつくんじゃないかと思います。 WORKING!! のタイトル…

ThinkPad L412 に Gentoo を入れる (その4) サスペンドとハイバーネート

サーバとして使うので絶対にサスペンドとかハイバーネートとか使わないと思うんだけど、せっかくのニューマシンだから設定を経験しておこうというわけでテスト。 fglrx みたいなサスペンドできないドライバは入っていないし! 事前作業 カーネルコンフィグ A…

ThinkPad L412 に Gentoo を入れる (その3) Xとか

いろいろインストール。Gentoo の公式ハンドブックにしたがってインストールしたあとの作業。 なんつーか度々やってるので、慣れたもの。 必須なツールを入れる sudo とか必要なので入れる。 こちら 個人的にあると便利というかほぼ必須なものを入れる を参…

ThinkPad L412 に Gentoo を入れる (その2)

カーネルセッティングいろいろ (ドライバいろいろ) Intel HD Graphics の設定 Intel HD Graphics (Arrandale CPU 内蔵コントローラ) の設定。 Device Drivers -> Graphics support -> /dev/agpgart (AGP Support) (AGP [=y]) -> Intel 440LX/BX/GX, I8xx and…

ThinkPad L412 の Linux での無線 LAN のテスト

搭載している Intel Centrino Advanced-N 6200 AGN の Gentoo でのテスト。 カーネル設定 カーネル設定。カーネルソースは 2.6.33-gentoo-r2 で確認。 いじる場所 Intel Wireless WiFi Next Gen AGN (iwlagn) をモジュール <M> にして Intel Wireless WiFi 5000</m>…

ThinkPad L412 に Gentoo を入れる (その1)

届いた L412 に Gentoo を入れる。CD ブートなり USB ブートなりして、ひとまずハードウェア情報を収集。 CFLAGS ~ $ uname -p Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 540 @ 2.53GHz ~ $ ./gcc-native.sh -march=core2 -mcx16 -msahf -maes -mpclmul -mpopcnt -msse4.2…

media-libs/libpng-1.4.3 対応

emerge world したら libpng が 1.2 系から 1.4 系になった。そのままいろいろコンパイルしてたらこんな感じでコケまくったのでその対応についてのメモ。 /bin/grep: /usr/lib64/libpng12.la: No such file or directory /bin/sed: can't read /usr/lib64/li…

祝福のカンパネラ #01 源氏名なんてなかった

祝福のカンパネラ 第1話 TOKYO MX にて。エロゲ原作らしいですがよく知りません。キャラはまぁまぁ可愛らしく声優さんも豪華。きみきみことこやまきみこさんが出ていますが、彼女からはあまり聞かれないタイプの声色でそれだけでも聞く価値はあるかもしれま…

伝説の勇者の伝説 #01

伝説の勇者の伝説 第1話 テレ東にて。いちばんうしろの大魔王もそうだったけど、これもなんとなく古臭いアニメ。富士見ファンタジア文庫の雰囲気をそこはかとなく醸し出し、一時期のアニメ乱発期のダメダメ感を彷彿とさせます。画質的にはピンぼけですが、ハ…

アマガミSS #01

アマガミSS 第1話 TBS 地上波にて。 コレなんてエロゲ?? 久しくコンシューマゲームから遠ざかっているんですが、これは TLS シリーズの流れを直接ではないにせよ組んでいるんですね。 TLS シリーズは TLSS までやったんだっけかな。女の子をちょっとふっく…

サーバの交換計画

あまりに遅いしうるさいので、サーバとなっている Pen4 ノートと決別する計画を立てました。当初は Mini-ITX で自作しようかなぁとか Atom で十分だよなぁとか考えていたのですが、携帯するわけじゃないからバッテリとか気にしないし。 Core i3 のメモリ 2G …

PT2のDVBドライバ

友達と話をしていて、何気なくカーネルを眺めていたらカーネルに既に PT2 の DVB ドライバが入っていた。といっても PT1 cards って書いてあるだけで PT2 も動くのかどうかはわからない…どうなんだろう?ちなみにカーネルのバージョンは sys-kernel/gentoo-s…

groff-1.20 と 日本語 man

標準では ja_JP.UTF-8 な環境で文字化けする日本語 man 。標準で入る groff のバージョンでは日本語対応がイマイチだったり、マニュアルが EUC でエンコーディングされていたりするのが原因だったりするようだ。解決策としては groff のバージョンを古いもの…

サーバのパッケージ全アップデート完了

こないだからやっていた全部コンパイルする作業。とりあえず終了。先日書いた SYSROOT で引っかかるものと、一部古いパッケージのもので不具合がでました。その辺は適当に対処したんだけど Courier-MTA 関連のものが全然通らなくて大ハマリ。これはググった…

32bit chroot 環境下で絶賛コンパイル中

コンパイル放置して。 朝起きて。 画面を見たらコンパイルが見事にコケていた。 \(^o^)/ コケたのは media-libs/fontconfig 。その他少しやってみたところ freetype とか truetype 周りで同じくコケてしまうパッケージがある。ログを調べてみたら直接の…

Gentooで異なるアーキテクチャ間でバイナリパッケージを作る

サーバ機のメンテナンスをしていて、デスクトップマシンとの性能差にうんざりしたので、どうにかしてもっと高速化できないものかと考えました。現在は distcc と crossdev で分散コンパイルとクロスコンパイルを行っているわけですが、サーバの I/O 性能の低…

x86なサーバのGCCのバージョンアップ

x86 環境のサーバにも gcc-4.4.3-r2 が来ていたので迷った挙句にバージョンを上げることにしました。 amd64 なデスクトップ環境では導入していたんだけどね。てことで emerge …2時間半かかりました。(´・ω・`) $ genlop -t gcc * sys-devel/gcc Tue Jun 8 1…

Sambaでシンボリックリンク先が見えない件

先日、サーバで emerge world した際、 samba のアップデートがかかったのだが、それ以来共有にアクセスしてもシンボリック先が見えなくなってしまっていた。Windows 上から共有開いてのぞいて見ると、ファイルそのものは見えてるんだけど、中身が空っぽ。不…

PSP用動画のメモ

PSP 用の動画 (H264/AVC) のメモ。 サイズは 720x480 まで。 720x480 アス比 40:33 でワイド。 720x480 32:27 は PC だと 16:9 だが、 PSP ではワイドにならない。ある意味 NTSC の規定どおり。 480x272 1:1 とかオススメ。 x264_cli で重要なオプションはこ…

AviSynth64bit版を導入しようとして失敗する

AVI

エンコード速度上がるかなぁとAviSynth を 64bit 版にしてみようと思いたつ。実は以前にも導入しようとして失敗した経験あり。とりあえず情報を集めてみたら結構いろいろとフィルタは揃って来てる。 DGDecode やら TMM やら TDeint やら EEDI やら。 DeLogo …

ebuildでmercurial_fetchを使う場合のソースリビジョン指定

先日、 recpt1 用の ebuild スクリプトを作ったんですけど、今日 recpt1 ドライバを再コンパイルするにあたりそのときと同じリビジョンのものを入れたかったので、ソースのリビジョンを指定してダウンロードさせる方法を調べてみました。 参考:2010-03-26 -…

VPSに最低限のセキュリティを適用しておく

VPS

パスワードの管理とか運用的な面もありますが、 SSH でアクセスする場合に最低限必要なセキュリティ対策はしておくこととします。今回やるのは以下のこと。 作業用ユーザ追加 ファイアウォールの設定 SSH のログイン方法変更 作業用ユーザ追加 何でもかんで…

ServersMan@VPS お試し中

VPS

ServersMan@VPS というのを契約してみました。名前の通り VPS なんだけど、中身は CentOS5 のサーバで、あとはいろいろな WEB ベースのツールやらモバイル用のツールやらも用意してますよってものらしい。モバイルで云々とかそんな環境を持っていない身から…

2010年05月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

VirtualBoxなおった

シームレスモードやらホスト上のウィンドウサイズにあわせてゲストのデスクトップサイズリサイズとかがうまく機能していなかった件ですが、なんとかなおったようです。 VirtualBox + Xfce4 + Compiz でデスクトップの展開をやってるところ。 X 上でコレ (展…