2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いまさらながら Windows7 SP1 を入れてみた。ついでに IE9 やら Catalyst11.3 やら

PC

居間の自分のじゃない PC にはいれていた (笑) のだけれど、ついに自分の PC にも SP1 をいれてみた。なんか今日はいろいろアップデートしたい日だったんだ。そんでもって IE9 もいれてみた。 IE なんてゲームでログインに IE 必須のときじゃないと使わない…

年度末 ですねぇ

年度末ですねぇ。ちょっと出かけてみた感じ、銀行の駐車場はどこも混んでいて。駐車場待ちの車の列で道路がプチ渋滞していました。あと年度末といえば家電エコポイントの最終日になるのかな? 電気屋覗いてみたけど棚卸ししていたり店員さんは他の人を接客し…

MP640 を Gentoo から使うメモ

# layman -a calculate # echo "cnijfilter ~amd64" >> /etc/portage/package.keywords # echo "emul-linux-x86-bjdeps ~amd64" >> /etc/portage/package.keywords # PORTDIR_OVERLAY="${PORTDIR_OVERLAY} /var/lib/layman/culculate" emerge -av cnijfilter…

SMTP 認証ありでの SMTP 伝送確認

ここまで、アカウント管理用の postfixadmin の設定、 SMTP の設定、 Dovecot の設定とやってきたが、このままだとセキュリティ上に問題があるので、ここから postfix でSMTP 認証および SSL/TLS をつかえるように設定していく。 postfix の main.cf の設定 …

dovecot の初期設定と POP/IMAP での認証確認

続いて dovecot の設定を行う。 dovecot.conf と dovecot-sql.confの設定 とりあえず確認のため SSL は無効・平文も可にして設定してみる。 $ sudo vi dovecot.conf --- dovecot.conf.orig 2011-03-29 09:04:42.406699982 +0900 +++ dovecot.conf 2011-03-29…

Postfix の設定と起動確認

次に postfix の設定を行うのであるが、まず配送先のディレクトリと配送用のシステムユーザを作成する。 ユーザ作成 配送用システムユーザは以下のとおりに設計する。 ユーザ名 uid gid ホーム vmail 501 501 /var/vmail $ sudo groupadd -g 501 vmail $ sud…

postfixadmin の初期設定と起動確認

マージしたら postfixadmin を準備する。 SMTP でメールを送ろうにも、アカウントを DB 上に登録する作業が必要なので、最初に最初にコレをやれば postfixadmin の機能を使ってアカウント増やしたりできて楽である。また、管理者権限でメールを送信したりす…

Postfix + Dovecot + Postfixadmin の設定

MTA を乗り換えたいなぁ と書いてからもう何週間か。仮想環境でテストした感じだとやっと使える目処が立ってきたので切り替え作業を行う。 今回乗り換えを行うのはこんな環境。 SMTP POP/IMAP Admin virus spam 変更前 qmail dovecot+vpopmail qmailadmin cl…

MTA 上でのウイルス対策

流通数は少ないしクライアント側でのウイルス対策は行っているので急いで必要でもないのだが、この手のものは設定しておく。なお、スパム対策については導入だけ行ってまともなテストをしていないので概要だけ載せる。 手順 amavisd-new をデーモン起動して …

USE フラグの場所

よく考えたらイマイチわかってなかった USE フラグの格納場所をメモメモ。φ(.. ) USE フラグのリスト /usr/poratge/profiles/use.desc グローバルな変数 /usr/portage/profiles/use.local.desc ローカルな変数 使ってる分には違いがよくわからないが。 pac…

Python 2.6 → 2.7 のメモ

amd64 環境で Python 2.7 が stable になったので作業メモ。 emerge world 等でアップグレードが終わったら… $ eselect python list Available Python interpreters: [1] python2.6 * [2] python2.7 [3] python3.1 $ sudo eselect python set python2.7 $ es…

emerge のときの python のエラー対処とりあえず

VirtualBox 上の Gentoo ゲスト上でマージしまくっていたときにいくつか引っかかったのでメモ。コンパイル等々の中で python を呼んでいるものの中には最新の 3 系じゃ通らないものがたまーにある。たとえば compiz-fusion の設定メニューアプリである x11-a…

起動時の udev エラーとか

起動時にこんなエラーが出ていた Gentoo さん Starting udev: udevd-work[xxx]: error opening ATTR{/sys/devices/..... なんだろなーと思いつつ。放置しておいたら消えていた。消えた心当たりはこれくらいしかないんだが。 ERROR: setup CONFIG_SYSFS_DEPRE…

VirtualBox 上の Gentoo ゲストのメモ

何度目かわからない VirtualBox ゲストに Gentoo を入れる作業。実はゲストマシンを構成する HDD 自体はイメージファイルとして残っているんだけど、 VirtualBox のメジャーバージョンアップにともなって新規インストールしているのです。なんで今さらって感…

VLC 音声チャンネル構成切り替わり対応パッチを当ててみる

この記事は古いです→VLC-1.1.8用 某巨大掲示板を見ていたら目に止まったのであててみる。パッチは コレ らしい。パッチを当てるにあたり、野良ビルドは嫌なので ebuild を作成。パッチ当ての部分だけ追加。 unpack 部分とかもうちょっと綺麗に書けそうな気が…

Gentoo の MTA の乗り換えを考える

現在 Gentoo のメールシステムは qmail+vpopmail+dovecot で運用しているんだけど、特に qmail はいろんなパッチ当て過ぎちゃって壊れたらもう戻せない自信があるので、他の MTA に移行しようかなと画策中。# 一応 ebuild で残してあるから戻せるはずではあ…

入間市計画停電の情報 (更新中止)

私が住んでいる入間市の計画停電についての情報のまとめです。停電中に携帯等の端末でも見られるように情報をまとめてテキスト起こしすることを目標にしています。 東電からの情報が早くなったので情報をまとめる必要はなくなったと判断し、この項は更新を中…

Linux で PDF→JPG

停電にともないなんだかんだで PDF を見ることが多い。 PDF って便利だけど古い携帯だと見られなかったりして JPEG や PNG で一枚絵で簡単に見たい場合もある。なんか Gentoo というか Linux つかえばコマンド一つなので方法をメモ。 $ convert IN.pdf OUT.j…

停電が実施されて

我が家の区域も計画停電の対象区域となり (1グループ)、今日はしっかり停電。明日以降忘れないようにわかったことを自分用にメモ。あくまでも自分用なので「うちもこうなっちゃうの!?」とか不安にならないように。 当然ながら電気はこない (笑) 水も断水。…

入間市計画停電の情報 (古いです)

記事が古くなったため当項目は凍結し、新規で書き起こしました。 2011-03-17 - 菖蒲のころ

大地震

亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

メンテは昨日終わってた

久々に emerge world なんぞして 500 超のパッケージのアップデートがかかったわけなんだけども、コンパイル自体は昨日ってか一昨日の夜には終わってた。あとは一部注意書きが出ていたので /var/log/portage/elog/summery.log を見ながら revdep-rebuild や…

メモとか

なんか忘れそうなのでメモっとく。 Arrandale コアの ACPI 管理部分はちょっと変わったらしい acpi_cpufreq ( ACPI Processor P-States driver ) で制御する 従来の X86_SPEEDSTEP_CENTRINO (Intel Enhanced SpeedStep) は古いみたい openrc においてカーネ…

結局 EDCB は…

PT2

昨日いじった EDCB であるけれども、結局 x86 版を入れることにした。TVTest まで x64 になるといろいろ面倒で。メモリが多く使えるかもしれないとかメリットもあるけれども x64 を使うメリットよりも各種プラグインで一部動かないのがあるとか x64 用のフィ…

カーネル 2.6.34 → 2.6.36 でハマる

ひさびさに Gentoo をメンテしようと、まずカーネルコンパイルなんぞやってみたら大ハマり。まず make modules_install をかけるとエラーでこける。カーネルで躓いたことは多々あれどコンパイルエラーはあまりないのでいきなり途方にくれる。しかたなく 2.6.…

EDCB 10.26 設定メモ

PT2

設定方法をメモとしてのことしておきます。 用意するもの EpgDataCap_Bon の最新版 Zip ファイル。今回は『人柱版10.26』を使用 各種ランタイム Readme.txt にある場所から落とせる。 BonDriver_PT-ST 最新版。今回は『人柱版3』を使用 EpgDataCap_Bon 人柱…

EDCB 10.26 を入れる作業中

PT2

この日記同様、もう半年?1年?更新していない EDCB (EpegDataCap_Bon) でありますが、 TVTest をバージョンアップしたのに合わせて更新作業中。以前使っていたバージョンは 9.46 だそうですよ。(笑)なーんで使い続けていたかっていうと、必要性を感じていな…

てすてす

てすてす。 久々に更新…出来るかどうか確認中。