rplsChapで簡易チャプタをつけてみる

BDAV にだんだんハマってきた。DIGA につっこんで見ていたんだけど CM すっ飛ばしたりするのが面倒だったのでチャプタつけ。

rplsChap

てことで rplsChap を使う。

rplsChap は chotBDAV で作成した rpls プレイリストのデータに指定したチャプタ情報を埋め込んでくれるソフト。

 > rplsChap.exe
 uses: rplsChap rpls_file clpi_file [output_rpls_file] [option]
   -f fps : フレームレートを強制設定
   -k chap_file : チャプタファイルを指定(フレーム番号)
   -t chap_file : チャプタファイルを指定(時刻)
   -ok chap_file : チャプタファイルを作成(フレーム番号)
   -ot chap_file : チャプタファイルを作成(時刻)
チャプタファイルを出力する

時間ベースのチャプタファイルを出力してみる。

 > rplsChap.exe .\BDAV\PLAYLIST\00001.rpls .\BDAV\CLIPINF\00001.clpi -ot 00001_chap.txt

オプションに -ot をつけると時間ベースのチャプタ情報を吐き出す。吐出されたファイルの中身を見てみると、以下のような感じで HH:MM:SS.MS のフォーマットで書かれていることがわかる。

 00:00:00.216
 00:27:59.894


今度はキーフレームベースのチャプターファイルを出力してみる。

 > rplsChap.exe .\BDAV\PLAYLIST\00001.rpls .\BDAV\CLIPINF\00001.clpi -ok 00001_key.txt

オプションは -ok を使う。この場合以下のようにキーフレームベースで情報を吐き出す。

 6
 50346
チャプタ情報を埋め込んでみる

予め AviSynth (AVSP) とか AviUtl とか VirtualDub とかで m2ts ファイルを読み込んで、チャプタを打つところを決めておく。あとはチャプタファイルをテキストエディタなり何なりで編集してしまえばいい。

その後 rplsChap を使って埋め込む。

 > rplsChap.exe .\BDAV\PLAYLIST\00001.rpls .\BDAV\CLIPINF\00001.clpi 00001.rpls -t 00001_chap.txt

書式はこんな感じ。

 > rplsChap.exe ${入力rpls} ${入力cpli} ${出力rpls} -t ${時間ベースチャプタ情報}
 > rplsChap.exe ${入力rpls} ${入力cpli} ${出力rpls} -k ${キーフレームベースチャプタ情報}


最後に、作成した rpls ファイルを BDAV 用のディレクトリの PLAYLIST のところに上書きする。

再生

例によってイメージ化して PowerDVD8 で再生してみる。とりあえず再生できるみたい。


ちなみに DIGA くんでもチャプタを認識した。上出来。

注意?

チャプタ情報ファイルの1行目はゼロから始まっていないんだけど、チャプタ情報を埋めこむとその数値+1行目の値で情報が入るみたい? まぁずれてもコンマ数秒だしあまり実害はないんだけど、仕様がよくわからない。