インストール続き

今日の目標はとりあえずハンドブックのインストールセクションを終了させたいなと。


参考:Gentoo Linux ドキュメント -- Gentooをインストールする


昨日みたいに細々と書いてもしかたないことに気がついたw ので、基本的にはハンドブックにしたがってやっていきます。あえて変えたあたりを重点的に書いていきます。

# chroot /mnt/gentoo /bin/bash

したあたりから続きです。

ロケール

とりあえず、英語と日本語だけサポートにしておく。この辺。

# nano -w /etc/locale.gen
en_US ISO-8859-1
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.EUC-JP EUC-JP
ja_JP.UTF-8 UTF-8
ja_JP EUC-JP

/etc/conf.d 以下を軽くいじる

ハンドブックとちょっと順番違うけど、まとめてやってしまう。

  • 時刻の設定
# ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
# nano -w /etc/conf.d/clock

以下の2箇所をこんな感じで修正

CLOCK="local"
cTIMEZONE="Asia/Tokyo"

その後、一応リスタート…したけど、しないほうがいいかも?

# /etc/init.d/clock restart

日付を確認。

# date
Sat May 16 16:00:49 JST 2009

もし日付がおかしいようなら…

# date ${現在の時刻をMMDDhhmmYYYY形式で入力}
  • キーマップの設定

日本語109キーボードなので、以下の通りに修正するといいらしい。

# nano -w /etc/conf.d/keymaps
KEYMAP="jp106"
SET_WINDOWKEYS="yes"
  • net関係の設定
# nano -w /etc/conf.d/hostname
HOSTNAME="${ホストの名前}"
# nano -w /etc/conf.d/net
dns_domain_lo="${ネットワーク名}"
config_eth0=( "192.168.0.xxxx netmask 255.255.255.0 brd 192.168.0.255")
routes_eth0=( "default via 192.168.0.xxx" )
dns_servers_eth0="${DNSサーバ1} ${DNSサーバ2}"

以前は、DNSサーバ名を /etc/resolv.conf に書けばそれでよかったけど、net 起動時に自動で net の設定から resolv.conf を書き換えるようになったようなので、ここに書いておく。ここに書いておけば、再起動時に自動で resolv.conf にも書き加えられるようになる。/etc/conf.d/net.example を参照にするといい。

# rc-update add net.eth0 default

その後、デフォルトで起動するようにしておく。

portage の設定とか

portageツリーを更新 (sync) する

# emerge --sync

ここで sys-apps/portage のアップデートを促されたら、(ログの最後に書かれます)

# emerge -pv portage     <-- 一応、-p オプションをつけて何がインストールされるのか確認。
# emerge portage         <-- portage をインストール
# emerege --sync         <-- 一応 sync しときます

USEフラグは…適当。-gnome -kde くらいかなぁ。

kernel設定

めんどくさいとこ。通常のカーネルと genkernel とあるらしいが…

# emerge gentoo-sources
# emerge genkernel

昔は gentoo-sources をひとつひとつ見て設定していたけど、コレを期に genkernel を使ってみることにした。基本的にはハンドブックの通りやるけど、日本語設定とか自分で設定したい箇所があるので

# zcat /proc/config.gz > /usr/share/genkernel/x86/kernel-config-2.6
# genkernel --menuconfig --oldconfig all

--menuconfig オプションをつけるとカーネルコンフィギュレーションメニューがでるので、以下の箇所をいじっておいた…正しいかどうかは実は使ってみないとよくわからないが、一応メモとしては残しておく。

Power management and ACPI options  --->
     APM (Advanced Power Management) BIOS support  --->
        [*] Make CPU Idle calls when idle
        [*] Enable console blanking using APM
Device Drivers  --->
    SCSI device support  --->
        [*] Probe all LUNs on each SCSI device
    Graphics support  -->
        Console display driver support  -->
           <*> Framebuffer Console support
           [*]   Support for the Framebuffer Console Decorations
        <* >Bootup logo
File systems  --->
     FUSE (Filesystem in Userspace) support
    DOS/FAT/NT Filesystems  --->
        (932) Default codepage for FAT
        (cp932) Default iocharset for FAT
         NTFS file system support
        [*]   NTFS write support
    [*] Network File Systems  --->
        [*]     Use a default NLS
        (cp932)   Default Remote NLS Option
    -*- Native language support  --->
        (utf8) Default NLS Option
        <*>   Codepage 437 (United States, Canada)
        <*>   Japanese charsets (Shift-JIS, EUC-JP)
        <*>   ASCII (United States)
        <*>   NLS ISO 8859-1  (Latin 1; Western European Languages)
        <*>   NLS UTF-8
  • こんな感じを想定しています


コンパイルが終わったら、自動で読み込むネットワークコントローラ用のカーネルモジュールを設定。

# lsmod
3c59x                  29864  0

ココにも書いたけど、3Com のやつなのであってそう。

# nano -w /etc/modules.autoload.d/kernel-2.6

ここに以下を追加。他にもオートで読み込みたいものはここに書けばOK。

3c59x