いろいろメモ

しばらく更新していないあいだにいろいろインストール

とりあえずこんな感じ。

$ cat /var/lib/portage/world

app-admin/gkrellm
app-admin/sudo
app-admin/syslog-ng
app-admin/sysstat
app-benchmarks/bonnie++
app-crypt/ccid
app-emulation/wine
app-i18n/fbiterm
app-i18n/jfbterm
app-i18n/kcc
app-i18n/man-pages-ja
app-i18n/nkf
app-i18n/scim-anthy
app-i18n/scim-qtimm
app-i18n/scim-uim
app-misc/gentoo
app-office/openoffice
app-portage/eix
app-portage/epm
app-portage/gentoolkit
app-portage/gentoolkit-dev
app-portage/layman
app-portage/portage-utils
app-portage/portagejp
app-portage/splat
app-portage/ufed
app-shells/bash-completion
app-text/convmv
app-text/lv
dev-db/mysql
dev-db/phpmyadmin
dev-lang/lua
dev-libs/DirectFB
dev-libs/klibc
dev-perl/gtk2-perl
dev-util/ccache
dev-util/cmake
dev-util/git
mail-client/sylpheed
media-fonts/fs-fonts
media-fonts/ipamonafont
media-fonts/mikachan-font-ttc
media-fonts/mikachan-font-ttf
media-fonts/monafont
media-fonts/mplus-fonts
media-fonts/vlgothic
media-gfx/gimp
media-gfx/gqview
media-gfx/ristretto
media-gfx/splash-themes-gentoo
media-gfx/splash-themes-livecd:2004.3
media-gfx/splash-themes-livecd:2005.0
media-gfx/splash-themes-livecd:2005.1
media-gfx/splash-themes-livecd:2006.0
media-gfx/splash-themes-livecd:2006.1
media-gfx/splash-themes-livecd:2007.0
media-gfx/splashutils
media-plugins/audacious-dumb
media-sound/alsa-utils
media-sound/audacious
media-sound/aumix
media-sound/flac123
media-sound/mpg321
media-sound/vorbis-tools
media-video/dfbsee
media-video/gxine
media-video/xfmedia
media-video/xine-ui
net-analyzer/netperf
net-analyzer/netselect
net-dns/bind-tools
net-dns/dnsmasq
net-dns/ldapdns
net-fs/nfs-utils
net-ftp/ftp
net-im/skype
net-libs/courier-authlib
net-mail/qmailadmin
net-mail/vpopmail
net-misc/ntp
net-nds/openldap
sys-apps/fbset
sys-apps/hdparm
sys-apps/lshw
sys-apps/pciutils
sys-apps/pcmciautils
sys-apps/pcsc-lite
sys-apps/slocate
sys-apps/v86d
sys-boot/grub
sys-devel/distcc
sys-devel/prelink
sys-fs/ntfs3g
sys-kernel/genkernel
sys-kernel/gentoo-sources
sys-kernel/module-rebuild
sys-power/acpid
sys-power/acpitool
sys-power/cpufreqd
sys-power/cpufrequtils
sys-process/dcron
www-client/elinks
www-client/links
www-client/lynx
www-client/mozilla-firefox
www-client/ochusha
www-client/w3m
x11-apps/xbacklight
x11-apps/xdm
x11-apps/xdriinfo
x11-apps/xev
x11-base/xorg-x11
x11-misc/driconf
x11-misc/slim
x11-plugins/i8krellm
x11-terms/sakura
x11-themes/audacious-themes
x11-themes/gentoo-artwork
x11-themes/gentoo-artwork-livecd
x11-themes/gentoo-xcursors
xfce-base/xfce4
xfce-base/xfce4-extras
xfce-base/xfwm4
xfce-extra/thunar-archive
xfce-extra/thunar-media-tags
xfce-extra/thunar-thumbnailers
xfce-extra/thunar-volman
xfce-extra/xfce4-volstatus-icon


一部、USEフラグをいじりたくて再コンパイルしたものの、--oneshot をつけずにマージして登録されちゃってたりします。
# xfmw4 とか


一番時間がかかったのは何だろう…多分 OpenOffice.org かな。

$ splat openoffice

 * app-office/openoffice-3.0.0

        Emerged at: 火  5月 19 14:21:56 2009
        Build time: 14 hours, 11 minutes, and 4 seconds


Firefox とか glibc はこんくらいですね。

$ splat mozilla

 * www-client/mozilla-firefox-3.0.10

        Emerged at: 火  5月 19 03:36:26 2009
        Build time: 3 minutes, and 17 seconds

 * www-client/mozilla-firefox-3.0.11

        Emerged at: 水  6月 17 19:24:52 2009
        Build time: 4 minutes, and 3 seconds
$ splat glibc

 * sys-libs/glibc-2.8_p20080602-r1

        Emerged at: 木  6月 25 11:41:35 2009
        Build time: 1 hour, 1 minute, and 54 seconds

 * sys-libs/glibc-2.9_p20081201-r2

        Emerged at: 土  6月 27 11:24:33 2009
        Build time: 54 minutes, and 14 seconds

world に登録されてないやつ

まぁいろいろ。
コンパイルして make install したやつとか、バイナリをそのままいれたパッケージは以下のもの。

distcc

ひとつの分散コンパイルであるところの distcc。うちの環境だとちょっと微妙な効果…

  1. Mobile Pentium4 1.6GHz
  2. Mobile Celeron 500MHz


この環境で、

  • 1 をメインにして、1と2で分散コンパイル
    • $MAKEOPTS="-j3" のとき最速になったけど、それでも1単体でコンパイルしたときより遅い
  • 2 をメインにして、1と2で分散コンパイル
    • 効果はある…というか、むしろ2に丸投げして全部やらせたほうが速い (笑)


遅いマシンには効果絶大だけど、これくらい差があるとダメみたいですね。


あとひとつハマったのが、/etc/conf.d/distccd の設定。やたらとエラーメッセージが出るなぁと思っていたのですが、こんなことをしてしまっていました。

/etc/conf.d/distccd の一部
DISTCCD_OPTS="${DISTCCD_OPTS} --allow 192.168.0.0/24"
/etc/make.conf や DISTCC_HOSTS の設定
DISTCC_HOSTS="127.0.0.1 192.168.0.xxx"


投げるほうはローカルホストと別サーバに投げていて、受けるほうは同一ネットマスクから受ける設定しかしておらず、ローカルループバックを受ける設定にしていなかったため、エラーでまくりなのでした。
正しは下のような感じにするか、DISTCC_HOSTS で投げる記述をすべて 192〜 で始まるアドレスに変えればOKですね。

/etc/conf.d/distccd の一部
DISTCCD_OPTS="${DISTCCD_OPTS} --allow 127.0.0.1 --allow 192.168.0.0/24"


でもまぁ、遅いほうのマシンにとってはありがたいです。速いほうのマシンはマシン単体でコンパイルするようにしてしまいましたけど。

apache の suEXEC

ユーザレベルでCGIを使いたかったのでいろいろ調べてみたところ、USEフラグに suexec を追加して apache をマージ、その後 /etc/conf.d/apache2 の APACHE2_OPTS= のラインに -D SUEXEC を記述すれば使えるようになりました。

$ sudo USE="suexec" emerge -av apache

# nano -w /etc/conf.d/apache2
APACHE2_OPTS="-D DEFAULT_VHOST -D INFO -D LANGUAGE -D SSL_DEFAULT_VHOST -D SUEXEC ←このへん


なお、suEXEC 環境 (表現おかしいかも) でCGIを動かす場合、パーミッションは所有者以外書き込めないようにする必要があるみたいです。700 とかにしておけば動きます。ただし、700とかだとこんなエラーがでます。

[Mon Jun 15 17:15:07 2009] [error] [client xxx.xxx.xxx.xxx] mod_mime_magic: can't read `hogehoge', referer: hogehoge

これがいやな場合 (自分は気持ち悪かった) は、Other に読み取り権限をつけておけばいいみたいです。
参考元:[error] mod_mime_magic: can't read `***.cgi' は多分無視して構わない気がします。 - blog.aklaswad.com

$ chmod 704 hogehoge