HDUS用アプリ対応機能
HDUSで対応しているアプリの一覧。自分用だからまとめない。気にしない…と思ったけどせっかくだから表にしたw
アプリの対応機能一覧 (視聴)
自分が欲していないような機能については書いてません。複数チューナー対応とか、知らない。:-b)
機能 | HDUSTest | BonTest | VLC | MPC |
---|---|---|---|---|
ソフト単独視聴 | ○ (BonDriver_HDUS.dll) | ○ (BonDriver_HDUS.dll) | × | × |
録画ソフトからのTS受信視聴 | ○ (BonDriver_UDP.dll) | ○ (BonDriver_UDP.dll) | ○ | ○ |
リモコン使用 | ○ (視聴関連制御のみ) | × | × | × |
リアルタイム録画 | ○ | ○ | △ (実質不可) | × |
予約録画 | × | × | × | × |
チャンネル変更時の安定性 | ○ | ○ | × | × |
データ/文字放送対応 | × | × | × | × |
その他 | VMR9対応 | ワンセグ | VMR7/9 ワンセグ |
- ソフト単独視聴
- 視聴ソフト単独で地デジを見られるか否か。
- コレが×の場合、TSデータ送信機能付の録画ソフトと併用しなければ視聴できません。
- 視聴ソフト単独で地デジを見られるか否か。
- 録画ソフトからのTS受信視聴
- 録画ソフトと併用して視聴できるか否か。
- リモコン使用
- HDUS本体付属のリモコンで操作できるか否か。
- リアルタイム録画
- 現在視聴中の番組を録画できるか否か。
- 予約録画
- 番組や時間を予約して録画できるか否か。(視聴用ソフトだから出来ないのが当然だが、一応)
- チャンネル変更時の安定性
- コレが×だと、チャンネル変更時に落ちやすい。
- データ/文字放送対応
- 地デジのデータ放送や文字放送が表示できるか否か。
- その他
- その他特記事項。
アプリの対応機能一覧 (録画)
自分が欲してないような機能については書いてません。複数チューナー対応とか、知らない。:-p)
機能 | EpgDataCap_Bon | RecCli | cap_hdus_GUI+ | いいもに。 |
---|---|---|---|---|
録画方式 | BonDriver_HDUS.dll | cap_hdus.exe (or cap_sts2hdus.exe) | 独自 | BonDriver_HDUS.dll |
時間指定録画 | ○ | ○ | ○ | ○ |
iEPG | ○ | ○ | ○ | × |
EPGデータ作成 | ○ | × | × | ○ |
追従 | ○ EPG使用 | △ (アニメだけならmAgicAnime使用で可) | △ (手動延長式?) | ○ EPG使用 |
TSデータ送信 | ○ 複数指定可 | △ (cap_hdus で代用) | ○ | × |
電源管理 | ○ | △ (BootTimer使用) | ○ | △ サスペンドのみ |
その他 | 汎用性良。若干重め | アニメ特化型 | 軽くて設定が容易 | EPG番組表作成機能有 |
その他細かなことをつれづれと
- 視聴用
- 録画用
- EpgDataCap_Bon
- ネットワークリモコン機能をつかえば、リモコンからのチャンネル変更をHDUSTest経由で受け付ける。
- 好きな単語をいれて、自動予約もできる。
- EPG番組表というほどのものでもないが、番組一覧みたいなのは見られる。
- RecCli
- なんといってもmAgicAnime。アニメ録画には向いている。
- ログがまともに出てくれるので個人的には安心するw
- BootTimer使用のタイマー録画は未検証。
- →視聴と併用する場合は
- cap_hdus_GUI+
- いいもに。
- EpgDataCap_Bon
EpgDataCap_Bon の追従録画を試験してみた
ちょうど北京五輪ソフトボールの日米対決を観ながらEPGデータビューアを眺めていたときのこと。
実はEPGデータビューアにはファイル以外にもUDPポートからの受信したTSデータを解読してEPG番組表を作る機能があり、その際EPGデータが更新されたりすると「更新情報を見る」で結構リアルタイムに更新情報を見ることができるのですが、その更新情報をみたら、ソフトボールの放送時間延長されていて次にある「おもいっきりイイ!!テレビ」の開始時間がずれていくのが刻々と表示されているではありませんか。
コレは追従録画の確認にちょうどいいなーと思ったので、ためしにやってみましたよ。
- EPGデータビューアからEpgTimer_Bonに録画登録する
- このとき「おもいっきりイイ!!テレビ」はすでに開始が遅れていて、13:20〜13:55 (正味35分) で予約された。またこのとき追従「する」ように予約。
- EpgDataCap_Bon を終了して、放置
- PCはつけっぱなし。サスペンドとかはしないで電源オンのまま。
- 13:20
- 実際にはこれより数秒前。このとき一度EpgDataCap_Bonが起動しchは日テレに。EPGデータを受信したのか録画開始時間が変更される。EpgTimer_Bon上のステータスは、「日時 2008/08/20 (水) 13:35〜14:10 開始時間が変わりました (予約時 2008/08/20 13:20:00)」となっている。
- 13:25 サスペンド復帰前に再起動
- 13:35 録画開始
- 録画を開始。EpgTimer_Bon上の表示はさっきと同じ。終了予定は14:10だが、録画時間は20分になっている。14:10に終わるのか、13:55に終わるのか…?
- 13:55 録画終了
- 録画終了。EpgTimer_Bon上のステータスが「日時 2008/08/20 (水) 13:35〜13:55 録画時間が変わりました (予約時 2008/08/20 13:20:00) 録画時間が変更されました 録画終了」になった。
- 終了後
- サスペンドに入ろうとしたが、コレは手動でキャンセルした。
まだ1回しか確認してないわけですが、今回を見る限りほぼ完璧に動作してくれている感じですね。使えるんじゃないでしょーか。
ちなみに今回の確認は以下の構成で行いました。
アプリ | バージョン |
---|---|
EpgDataCap_Bon | 人柱版8.33 |
BonDriver_HDUS.dll | 人柱版10 |
B25Decoder.dll | 2.1.3.0 |
EPGデータビューア | 1.21 |